2012年12月まではデータ形式が「WMA」で一部のアプリで視聴不可となります。
18回 火災に気を付けよう!


寒ーい冬到来
鈴の音も恋しい季節ですよねぇ。
17回 加古川グリーンシティの年に一度の通常総会も終了し、また新たな一年の始まりです。
コカコーラさんのご協力でAEDが更に3台増えることになりました。
その前に自販機が設置されましたよ!
総会を終えて

・通常総会を理事長不在の中、佃修繕委員長が頑張りました。
・何だこの残高証明は?
今週の防災会1

・防災会長が総務省消防庁の「地域安心安全ステーション事業」の「防災伝道師」に任命されました。
・「地域安心安全ステーション事業」で講演に岐阜県可児市まで行ってきました。
今週の防災会2
・総合消防訓練を実施しました。
・消防設備の学習会や消火訓練など
・防災施設点検なども確認しました。
・防犯設備も点検! ロケットパンチ!?
・昼食には非常食を試食しました。旨い!
・火災の2次被害を防ぐぞ!
ラジオグリーンだより

・ラジグリ?
・給水設備改修工事終了です。 ・資産価値をUPするぞ!
・環境整備委員会からのお知らせ
エレベータの地震災害時の閉じ込め対策の検討
・日岡神社秋大祭も終了、沢山の人たちにご協力いただきました。
平林のコーナー1

・水害学習をやるぞ! ・避難するときはどうするんだ?
・冠水した場合の避難できる目安は水深何㎝だ!
・火災保険では、水害の保証はされるのか? ・自分の車が水に浸かって閉まった場合はどうなるんだ?
防災SHOT・BAR

・宮崎市を襲った平成17年・18年の水害について、市民への情報提供のことと、避難準備情報の成果を調べた結果をまとめた資料から
・水害時の災害図上訓練をやってみよう! ・阪神大水害を語る!
・1938年の大水害の後、水害対策による不具合から阪神淡路大震災での2次災害?
16回

オープニングは、軽やかなサウンド地元デュオ「⑦丁目」さんの「夢のらくがき」で始まります。
日岡祭のオリジナルチームウェアを自分たちで制作

今週の防災会 1
・久しぶりの報告です。 ほぼ2ヶ月ぶりの「今週の防災会」
・この間に色々な活動をしましたよ。 災害時対応マンホールトイレの配備
・京都大学防災研究所巨大災害研究センター准教授 矢守克也先生のウィーンの水害対策を学んできた報告
今週の防災会 2

・エレベータ緊急時応急訓練の報告  如何に安全に救出を行うのか!
・報道ステーションの取材を受けました。
・韓国から「自主防災」の方々と「行政自治部」の方々が2回にわたって視察に来られました。

ラジオグリーンだより 1
・新しいコーナーです。
毎月発行するグリーンシティの広報紙「グリーンだより」を詳しく判りやすく解説しながら「音声」でお伝えします。
・管理組合の総会に参加しよう!
ラジオグリーンだより 2

・ここからは二人だけでの放送です。
・修繕委員会からの報告
・防災井戸に新しく2ヶ所の蛇口ができ、取水しやすくなりました。
・敷地内に自販機が設置されます。それに伴って「AED自動体外式除細動器」も増設されます。
防災SHOT・BAR 1

・中央防災会議の発表を受けて!
・1707年/宝永地震(東海・東南海・南海地震、同時発生・死者2万人以上) M8以上からちょうど300年!
・富士山も噴火するのか? ・みんなしっかりと家族で防災会議を行いましょう。
防災SHOT・BAR 2

・ひょうご安全の日推進事業に今年も参加します。 ・開催事業をお知らせ
・「防災マップ」や「命のライセンス」、「帰宅困難者救済マップ」などを制作します。
・中越が嬉しい便りが届きました。
・12年ぶりに再開された灘の酒造メーカのお話
15回

  BAN-BANのスパースター「スパイシー八木」 さん、BAN-BANのスパーディレクタ大竹さんをおむかえして、加古川の防災について語ります。 防災会長は花粉症で鼻づまりでごめんなさい
スパイシー八木さんの話とBAN-BANの裏話

・スパイシー八木さんの今日のお仕事
・BAN-BANラジオのチョッと知らなかった話
水害の学習

・洪水とはどんなこと? ・みんなが勘違いしている言葉
・行政がつくっているハザードマップの話 ・コンピュータグラフィックで見る加古川の水害想定
シンポジュウム
・シンポジュウムをやろう!
・水害の後始末と怖さ
津波の怖さを伝える

・津波のパワーを知って欲しい。 ・災害時の放送
・生放送で地震が! ・災害図上訓練から学んだもの!
我々に何ができるの?

・一般人の我々ができることは何か? ・水害時に何ができる?何を用意しておけばよいの?
・BAN-BANの水害対策!
BAN-BANの緊急地震速報

・放送では緊急地震速報をそのまま流せない!? ・グリーンシティの集会所にもついたぞ!
・ちょっと、突っ込んだ話までリアルに! ・ひと声掛けて登録をお願いしたい!
14回 BAN-BAN RADIO 86.9MHz「じもラジホリディ」5時間特番でいつもはスタジオで進行する矢野ゆかりさんが飛び出し、番組「クラブゆかり」のデリバリー版「立ち飲み屋ゆかり」と題して、私たちのインターネットラジオとコラボレーション!
Collaboration №1

・インターネットラジオ「ネットワーク584」のテーマソング決定
・BAN-BAN RADIO とお酒を飲みながらコラボレーション。
Collaboration №2

・防災談義に花が咲き、引き続き出演になってしまったぞ!
・BAN-BANと、今後もタッグを組んで共に頑張ろう!!
コラボのまとめ

・防災会幹事長の防災への熱い志
・加古川グリーンシティ防災会解放戦線の新しい同志!
防災SHOT・BAR

先週に引き続き「彼女を守る51の方法」を理事長が熱く語る!
・本当の危機感を持たせるには? ・幹事長からの一言
台風シーズン突入!
・地球シミュレーターからの警告
・洪水の定義は? ・バケツをひっくり返したような雨?雨の定義を語る!
都市型水害について

・グリーンシティも水害対策を早急に!
・恐ろしい集中豪雨を経験した話 ・幹事長!洪水ハザードマップを調べよう。
13回 今週の防災会


・視察に各地から来られました。 ・ 防災会員が今年も応急手当普及員の認定されました。
・NHK神戸放送局の防災学習会に参加
緊急地震速報1

・緊急地震速報の必要性と心構え
・BANBAN-TVでも10月1日から開始される。
緊急地震速報2

・大切な人を守るための保険だ!
・リアル災害図上訓練(R-DIG)開催に向けて考える。
防災SHOT・BAR1
・「彼女を守る51の方法」を読んで! ・家族で防災を考えるために必要。
・地震後の治安 ・地震直後の対応
防災SHOT・BAR2

・箕面FMに出演の話 ・NHK神戸放送局の防災学習会での話
・帰宅困難、帰宅難民になったら? ・会社からどうやって帰る?
今回のまとめ
・家族で知らず知らずに防災会議ができる。 ・ウキペディア百科事典
・今回も与太話や話の脱線が多くごめんなさい。 ・舞子高校環境防災科 諏訪先生の話
12回

今週の防災会1

グリーンシティの夏まつりと氷丘まつりにイカ焼き部隊が訓練をかねて出店しました。
400食を完売!

今週の防災会2

・イカ焼きの話 ・遠くから防災会の視察に来られましたよ。
・応急手当普及員の養成講座に今年は4名参加しました。
平林副会長の気になる話
「大地震」本当の読み方は、「おおじしん」「だいじしん」どちらが正しい言い方なのか?
阪神淡路大震災は「はんしんあわじだいしんさい」それとも「はんしんあわじおおしんさい」?
また、UFOの話

前回に引き続き、未確認飛行物体の話
なぜかこんな話で盛り上がってしまいました。
防災SHOT・BAR
なぜ活かされない地震の教訓! 引き継がなければいけないノウハウ!
防災を志すものよ! 「無駄な死をなくし、助かる命は助けよう!」
熱中症の話

今年多かった熱中症による死亡!
各自で対策を! ビールやお酒は水分補給にはならないぞ!
11回 神戸新聞「社会賞」


グリーンシティ防災会成長の過程を見てこられた思いから・・・
10年目をむかえた弾みになる受賞! さらに防災意識の啓発を考える!
活動に火をつけたのは神戸新聞記者!
神戸新聞の記者に支えられたグリーンシティ防災会!
もっと新聞記事の輝く素材になるぞ!
新聞づくりの裏話

グリーンシティ広報委員長が新聞づくりの上での大前提は何かを聴く!
神戸新聞はこんな風につくられている「プチ裏情報」
出口調査の謎と示そう常識ライン?
開票即で「当確」が何故でるの? 開票速報の競い合いを何故するのか?
「常識」が「常識」として通用しない! 「法律と基準」を常識ラインで示す。
奇妙奇天烈な事件?

冨居デスクが新聞社になぜ入ろうと思ったのか?
あの稲美町ミステリーサークルを今語る! 加古川グリーンシティ付近に空飛ぶ円盤UFOが現れる?
防災SHOT・BAR

今年は災害の多い「亥年」、その中でも大災害が発生しやすい60年に一度の「丁亥(ひのと・い)」地球が大きく病む年回りなのか? しっかりと防災対策をしましょうね。
10回 今週の防災会

心肺蘇生法の講習会を行いました。
「自分の家族を助けたい!」 普通救命講習は、3時間では足りないぞ!
普通救命講習
今年もグリーンシティに、また応急手当普及員が増えるぞ!
グリーンシティの中で断水が発生、防災井戸が活躍しました。
防災SHOT・BAR
ウインカー付きラジオ付き自転車の話
新企画の防災ショットバーが始まります。 「内山田洋さんの歌が災害を予言?」
緊急地震速報とマンモス
何故か突然「マンモス」の話  緊急地震速報の運用方法と心構え
防災減災は「人に頼るな!」
この2年間を振り返る

グリーンシティ防災会を支えてくださった方々 この2年を振り返って!
第10回をむかえて

木村理事長が冷静に防災会を語る!
今年のグリーンシティ夏まつりは、楽しさ倍増! イカ焼きを焼きまくるぞ!
9回

エレベータとエスカレータの安全対策

エレベータのドア挟まれ防止対策
大阪万博が切っ掛けのエスカレータの間違った暗黙のルール?

エレベータの閉じ込めと緊急ボタン

閉じ込められたとき、さてどうすればいいのか?
閉じ込められたときの心境は!

最新のエレベータとの違いは何?

この20年で進化したエレベータ  停電時や災害時はどのような動きをするのか?
地震が来る前に判断するぞ最新式!

環境計量士が防災井戸を熱く語る?

井戸水の検査から原子力発電所まで
すごいぞ環境計量士 でも途中から競艇場の話に誰がした!

サンテレビの井田さんが熱く語る!

ニュースシグナルの「防災のコーナー」の為に取材に来られたサンテレビ報道部井田さんをまじえて、防災減災をひとりでも多くの人に伝える方法を考える!

今週の防災会を楽しく語る

 

長野市からの視察や京都新聞さん「レッツ減災」コーナーで防災井戸を取材に来られました。
「水の環から人の輪へ」 チェーンオブグリーンシティの活動を世界に!
8回 エレベータ検査資格者

景山所長がエレベータに関わっていった話。 検査士はスゴイぞ!
検査士はこんなことも

この話の後、あの問題が起こった。管理・検査の大切さを知る!
こんなところにもある?

明石大橋や瀬戸大橋にもエレベータが付いている。検査の方法や構造を熱く語る。
日本水大賞授賞式1

東京青山、国連大学での表彰式、2泊3日の珍道中をみなさんと共に!
日本水大賞授賞式2

我らの師匠、吉村秀実先生(元NHKキャスタ)と一緒に祝勝会だ!
ラジオドラマ開始!

グリーンだよりに掲載している災害紙上訓練をラジオドラマ化しました。
7回 なんでこの話に?

なぜかチョッと沖縄の話になってしまった。
見守りたいの方々1

見守り隊とは? 見守り隊の活動とはどんなもの?
見守りたいの方々2

信号は守りましょう! なぜ大人が赤信号をわたるのか?
見守りたいの方々3

ちょっとお困り話 見守り隊はどこに所属するの?
見守りたいの方々4

通学路を綺麗に! お地蔵さんも綺麗な場所に移動されました。
今週の防災会

韓国から韓国公営放送KBSが取材にやってきたぞ!
6回 防災会の動き

ひょうご安全の日推進事業他!

PTAの方々1 PTAとは? 1年間を通して
PTAの方々2
不審者情報! 管理組合を知ろう
PTAの方々3

悪徳リフォーム業者と遭遇!
PTAの方々4

地デジからコミュニティ放送まで利便性を勉強しよう!
パーソナリティのバカ話
みんなで参加しようクリーン作戦イカ焼き焼くぞ!
5回 少年団の方々 1 少年団とは? 1年の活動について良かったこと!
少年団の方々 2 行事の楽しさ活動は日々勉強 参加の子どもたちに聞いてみました。
少年団の方々 3 グリーンシティのルール コミュニティから生まれた厳しいルールづくり
少年団の方々 4 色々な知らなかったグリーンシティのお得情報
少年団の方々 5 グリーンシティの色々な素晴らしい人材?
パーソナリティの話 本日の反省? 卓球台の解放 *日本水大賞決定*
4回 防災会の動き オープニングの ハーモニーは毎回 収録しています。 今週の動きを お知らせいたします。
環境整備委員長1 ・新しい卓球台を購入 ・管理事務所から   ・環境整備委員長の 今年の対策
環境整備委員長2
環境整備委員長の 今年の対策 エレベータ対策
環境整備委員長3 田舎の井戸の話 青森のかつら堀り?
地域サッカーチーム
グリーンシティサッカーチームから、現在のひおかサッカーチームへの変遷 コーチが熱く語る
これで良いのか日本 最近のニュースからちょっとみんなで考えてみました。
3回 防災会の動き 5人のハーモニーで見事なオープニング 今週の動きを お知らせいたします。
防災会のテレビ出演 テレビ東京系 「レスQ隊が行く」に 出演、個人情報保護法等を考える?
テレビ放送のつづき 心肺蘇生法やAED等 真剣に考える。
ゲストのコーナー 今週は自治会長 自治会の一年間の動きから、人権教育までを 語る!
ゲストのコーナー2 加古川踊っ子まつりを 自治会長が熱く語る!
行政窓口は何処? 全国に広がる管理組合組織の受け入れ。 昔から現代へ まちづくりの未来を!
2回 防災会の動き バカなオープニングから始まり、今週の動きをお知らせいたします。
緊急地震速報 緊急地震速報の本運用開始に備えての検討途中経過をお伝えします。
防災井戸 グリーンシティの防災井戸について、チャンピオンマップ登録の環境計量士がズバリと斬る!
1000円出しの会 グリーンシティ防災会のスタートでもある1000円出しの会はこんな雰囲気ですよ。
究極?炊き出し訓練 防災会が選んだ炊き出し用のシステムは、なんとイカ焼き機だったのです。
イカ焼き機パート2 こんなに楽しく防災活動ができるシステムは他にあるのでしょうか?
1回

2007年
平成19年
1月
E-kgb
開局
放送局名と番組名 最初の15分は与太話です。 ごめんなさい (^o^)
防災会の歩み 昨年の防災会の動き 3部に続く講演の話
防災講演の話
1.17防災のつどいの話ちょっと真面目な?