DIGに興味を持っていただくために・・・
ご協力のお願い 当サイトのデータはご自由に加工・使用して頂いて結構ですが、出来れば事前でも事後でも結構ですのでメールをいただければ幸いです。 今後、私たちもデータをご使用になられた方々からご意見・ご指導を賜れればと思っていますので、何卒ご協力ください。 また、クロスロードの被害想定部分のデータも不足しています。ご連絡ご協力お待ちしたいます。 加古川グリーンシティ防災会
私たちのマニュアルは、素人が資料を集め、手さぐりで製作していったものです。 少しずつ進化させていっていますので、ご了承ください。 当初は、下記のようなマニュアルをつくりました。 参考になるかどうかわかりませんが、どうぞ。 下記はすべてパワーポイントデータですので、 パワーポイントビュワーをインストールしてご覧下さい。 パワーポイントビュワー(PowerPoint Viewer 2003) グリーンシティ災害図上訓練マニュアル地震編20050408 グリーンシティ災害図上訓練マニュアル地震編 グリーンシティ災害図上訓練マニュアル20050404 色々編
災害図上訓練DIGを開催するにあたり、DIGの考案者である富士常葉大学の小村隆史准教授 、三重県ハローボランティア・ネットワークみえの平野昌さん・山本康史さんに大変お世話になりました。この場をおかりして御礼申し上げます。
クロスロードに関しましては、京都大学の矢守克也准教授にご指導いただきありがとうございます。 この場をおかりして御礼申し上げます。
DIGの進行をしやすくするためにPOWERPOINTを使用しています。 手探りで創り上げるDIGの進行シナリオですので参考になるかどうか判りませんがご了承下さい。 災害図上訓練DIG用POWERPOINT 20150328 災害図上訓練DIG用POWERPOINT 20101024 災害図上訓練DIG用POWERPOINT 20090111 災害図上訓練DIG用POWERPOINT 20061210 災害図上訓練DIG用POWERPOINT 20060519 災害図上訓練DIG用POWERPOINT 20050408