日岡神社 秋大祭
神輿(御輿)の組み方
「神輿」の組み方には、「屋台」の組み上げと混同されることが多いようですが |
神輿の組み方の解説へ |
担ぎ棒の結び方 |
元々日岡神社の神輿は、横棒(トンボ)や脇棒(担ぎ棒)は使用していませんでしたが
近年から担ぎ手を増やすために取り付けられたと宮司さんから聞きました。
1989年 輪番 平野町内会 写真
2007年 輪番 グリーンシティ・平野・ネオハイツ連合 写真
下記の写真は、1989年10月の日岡神社秋大祭の記録です。 | この写真は、当時平野町内会が神輿の担ぎ手の輪番であったようだ。 やはり、神輿の組み方は当時キッチリとした「神輿組み」で、 神輿本体の親棒の上に横棒(トンボ)を乗せ、横棒(トンボ)の両端の下側に 脇棒(担ぎ棒)を結び付ける方法で組み上げられています。 |
2007年の祭で制作したアイテム スェットスーツ 長袖・長ズボン Tシャツ 背面 2通り制作 |
|
kakogawa greencity 2007