グリーンシティ応急手当普及員による普通救命講習 

日 時  :  随時開催
場 所  :  グリーンシティ集会所


 グリーンシティ防災会登録の応急手当普及員による心肺蘇生法訓練です。
今回もグリーンシティに住まれている、防災会チャンピオンマップ登録の救急救命士さん(加古川消防署)のサポートで講習会の開催となりました。
そして、加古川消防本部の方々、本当にご協力ありがとうございます。
指導係の応急手当普及員は現在計12名(男性9名女性3名)です。

グリーンシティでは「ガイドライン2005」に合わせた訓練を行っています。

ビデオ視聴から入り、メイン指導員による説明の後、
個別に分解しながら、意識の確認、気道確保、人工呼吸、心肺蘇生法、AED使用方法などを
班に分かれて指導に当たりました。
所要時間は、3時間30分の講習です。
各人には加古川市消防署発行の普通救命講習修了書を手渡ししました。

本当にみなさんお疲れ様でした。
グリーンシティ防災会では、救命講習受講者数を目標200名を掲げ頑張ります。
みんなの命をみんなで守りましょうね。

今回からは、応急手当普及員はTシャツを揃えての意気込みで!


グリーンシティ防災会では東京救急協会様の
BLSインストラクターガイド(CD付) に従って
講習会を開催しています。
2005年版ガイドライン対応で指導者にも受講者にもわかりやすい説明用パワーポイント・動画映像 ・A4版 248頁・オールカラー・指導用CD-ROM付

今から講習会を始めようと思っている応急手当普及員さんは、これは必需品です!



緊張しながら・・・
講習会を開始します。


まずはビデオを視聴


みんなしっかりと話を聞いています。
子どもさんも一 緒に参加しています。


真剣なまなざし
いよいよレクチャー開始

笑いもとりながら?
楽しく講習をモットーに!


なぜ気道確保が大事なのか
模型を使用して説明



熱のこもった指導
!!


丁寧な説明で
「わかってるんやけど、できないんや」



丁寧に一つ一つ


細やかなレクチャー


受講生も力が入る!!


血液の循環もしっかりと
血液は、右心房ー>右心室ー>肺動脈ー>肺ー>肺静脈ー>左心房ー>左心室ー>大動脈 と循環しています。



家族のために頑張るぞ



パワーポイントを使用して
判りやすい講義




うーん!なるほど!



鬼教官?


若い応急手当普及員もいるぞ


気道確保は、こう!


マンツーマンで
落語の師匠と弟子の感じ?
どちらが、師匠かなぁ?


女性が教えるので
聞きやすく質問しやすいと評判に


こつを教えましょう!
えっ、誰が師匠なの?
AED

いよいよ
AEDの学習だ

AED

あっ、弟子が変わりましたね


2人法も覚えましょうね


つぎは私の番かぁ
「できるかなぁ」


質問にも熱が入る


回復体位も覚えてね


私も頑張っていますよ


AEDがトレーナーと判っていても
ボタンを押すときには緊張感


お母さん達には、ベビーアンで興味を引く


なるほど、簡単に回りますね!


この人でも簡単に回復体位にできます。


こうしてから・・・・


さぁ、最後は効果測定(テスト)の開始だ


厳しくチェック!


受講生も真剣


測定員も緊張!


午前の部


午後の部

受講生30名の方々お疲れ様でした。
また、応急手当普及員のみなさまご協力ありがとうございました。

今回の写真記録も、防災会・情報記録班の宮崎さんに撮影していただきました。 (^o^)